以前の記事でも紹介しましたがメルカリは月間2000万人を超えるユーザーが利用している、日本最大級のフリマアプリです。
ユーザーが多いため利点も大きいですが、その分どうしてもトラブルも一定数存在してしまいます。
商品を発送したのに受取評価をしてもらえない…
商品を返品したいといわれたけどどうすればいいの?
安心してください!
メルカリは365日24時間しっかりと運営がサポートしてくれています。そのため、あなたが間違った対応をしていなければ運営はこちらの味方です!
この記事では色々なトラブル事例とその解決方法をご紹介します。


受取評価がしてもらえないときは?遅いときは?
発送前にしっかりと検品と梱包をして、商品を発送して一安心と思っていたら購入者から受け取り評価が届かないことがあります。
そんなとき、配達事故かな?商品に不備があったかな?と不安になると思います。
受取評価がもらえないときは以下の3点を行いましょう!
1.取引メッセージで相手に連絡をしよう!
2.自動評価されるまで待とう!
3.取引画面からメルカリ事務局へ連絡して取引を完了してもらおう!
1.取引メッセージで相手に連絡をしよう!
商品が届いていたけど受取評価を忘れていたということはよくあります。
実際にボクが数千点販売してきた中でも、10回に1回程度の頻度で受取評価を忘れて評価が遅かったりされないことがありました。
ですので、受取評価がなかったり遅いことはよくあることなんです。
そんなときはまず取引メッセージで連絡してみましょう!
取引メッセージで届いたものに不備がないか確認して受取評価をうながしましょう。
もしかすると届いた商品に不備があって受取評価が遅れている可能性もありますので、
「こんにちは。受取評価の件で連絡させていただきました。配送状況を確認すると配達済みになっていますが、届いた商品になにか不備がありましたでしょうか。」
このような文面でメッセージを送ってみましょう。
もし反応がなくても大丈夫です!もし受取評価がされなくても時間がたてば自動的に受取評価がされます!
2.自動評価されるまで待とう!
受取評価をうながしても反応がない…そんな時は焦らずしばらく待ってみましょう。
メルカリでは発送した商品に不備がない場合、発送通知から9日後の13時以降になると、メルカリ事務局により自動で取引完了となります。
そのため、無理に相手に受取評価をさせて悪い評価をもらうより自動評価を待つ方が得策です!
3.取引画面からメルカリ事務局へ連絡して取引を完了してもらおう!
待っていても自動評価がされない…早く売り上げに反映させたい!
そんな時はメルカリ事務局に事情を説明して取引を完了してもらいましょう。
メルカリ事務局への依頼は、取引画面にある専用フォームからできます。
ただしいつもでできるわけではないため、以下の条件を確認してから取引画面を探してみてください!
・発送通知の8日後13時以降
・購入者の最後の取引メッセージから3日後の13時以降

商品代金が支払われないときは?
メルカリでは、色々な支払い方法があります。
コンビニ支払い等の一部の支払い方法は後払いのため、商品が購入されたのに支払いがされない!といったことがあります。
メルカリでは以下の用に注意喚起がされています!
期日を過ぎても取引相手から連絡がない場合は、メルカリ事務局へ問い合わせしましょう!
こちらに非がない場合は、事務局が取引キャンセル・終了処理を行ってくれます。
まずは支払期日まで待ってみる!それでも支払いがない時はすぐに事務局へ連絡しましょう!

商品を間違って発送してしまったときは?
出品している商品が増えてくると、購入者の数も同時に多くなり一度にいくつも発送することになります。
そんなときによくあることが、間違った商品を購入者に発送してしまうことです!
恥ずかしい話ですが実際にボクも間違った商品を発送してしまったことがあります。
まずは誠実に事実を購入者へ伝えて謝りましょう。そして商品の返送をお願いし、再度正しい商品を発送しましょう!
発送誤りはいつか必ず起こってしまうため、その後の対応が大切!
ただし、再発送する場合はメルカリ便の利用ができないため配送先情報を購入者とやり取りする必要があります。
しっかりと購入者と相談して対応してください。
返送時の費用や再発送の費用は、出品者が負担するのが基本です!

専用出品にしてほしいとお願いされたけどどうすればいいの?
出品している商品に対して、「専用出品をお願いします!」や「〇日まで取り置きできませんか?」というコメントが付くことがあります。
これは他のユーザーが購入しないためのお願いで、商品名を「〇〇さん専用」に変えてほいいといったお願いになります。
メルカリの運営からは以下のように明示されています。
専用出品自体は規約違反になりませんが、他の人が購入した場合に専用出品を理由にキャンセルをすることは規約違反となります。
あくまでも実際に購入してくれた方を優先しましょう!
専用出品にしても購入されないケースもよくあるため注意が必要です!
実際に購入してくれた方を優先しましょう!

まとめ
以上のようにメルカリでは色々なトラブルがあります。これは個人と個人での取引である以上はどうしても避けられないものだとボクは思っています。
そのため、検品や梱包はもちろんですが、取引メッセージなど丁寧な取引でトラブルを未然に防ぐことがなによりも大切です!
初めて出品する時は不安な気持ちがあるかもしれませんが、専門スタッフが365日24時間体制でサポートしてくれるメルカリなら、万が一トラブルに巻き込まれた場合でも安心です。
